同人クリエイターにおすすめ! 少部数から作れるオリジナルカレンダー活用法

同人クリエイターにおすすめ! 少部数から作れるオリジナルカレンダー活用法

年末が近づくと需要が一気に高まる「カレンダー印刷」。最近では大手企業のノベルティだけでなく、イラストレーターやデザイナー、同人作家など個人クリエイターの人たちにも、少部数で自分の作品を形にする手段として注目されています。

卓上や壁掛けなど形もさまざまで、使う人の日常に自然に溶け込みながら、作品を毎日見てもらえるのが大きな魅力です。少部数からでも作れるため、同人イベントや通販での頒布にも相性が良く、ファンとの距離をぐっと縮められるツールとなります。

今回はそんなカレンダー印刷のタイプごとの特徴や、データの作り方についてご紹介したいと思います。グッズ制作の一つとしてカレンダー印刷を検討している方は、是非参考にしてみてください。

カレンダーについて

カレンダー制作が人気の理由

実用品でありながら作品集の役割も果たせる

カレンダーは「予定を書き込む」「日付を確認する」といった日常的な実用性を備えながら、同時にクリエイターの作品集としての価値も持っています。1年を通して毎月異なるイラストや写真、同人作品を楽しめるため、単なるグッズを超えて“年間作品展”のような役割を果たしてくれるのが魅力です。

机や部屋に飾られる → 作品の露出機会が増える

カレンダーは日常の生活空間に自然と置かれるため、作品が目に触れる機会が非常に多いのが大きなメリットです。SNS投稿や作品集とは違い、日常の中で「ふとした瞬間に思い出してもらえる存在」になることで、ファンとの距離をぐっと縮める効果が期待できます。

イベントや通販で“季節感ある商品”として売りやすい

カレンダーは「年末から新年」にかけて特に需要が高まりやすい、季節性のあるグッズです。毎年買い替えるものなのでリピート需要も見込め、クリエイターにとっては、新しい年のスタートをファンと一緒に迎えられるアイテムとして活用できます。
同人誌やグッズ頒布のラインナップに加えることで、販売の幅を広げることができるようになります。
 

弊社で扱っているオリジナルカレンダー

B6ワイド卓上タイプ
制作の自由度が高い定番サイズのカレンダー

紙面が広くデザイン制作のスペースが大きくとれるので、自由度の高いカレンダーを作ることができます。自分のイラストやデザインを大きく載せることで作品をアピールしたり、日付部分の余白を大きく取れば書き込みのスペースも作れたりと、プロモーション用としても、使用する人の使い勝手にも考慮したカレンダーが作れます。

B6ワイドハーフタイプ
絵柄を変えられるセパレートタイプのカレンダー

絵柄の部分と日付部分が別れているので、その日の気分に合わせて絵柄だけを変えて飾れる、B6ワイドサイズセパレートタイプのカレンダーです。 分割した半分を1枚の紙面としてレイアウトできるので、デザイン性を重視したカレンダーを作ることができます。ノベルティグッズや同人グッズ、アートカレンダーのような作品としても重宝され、1年を使って飽きのこないカレンダーが作れます。

ロングタイプ
モニタの下に収まる個性的なカレンダー

パソコンモニタ下のデッドスペースに収納できる、ロングサイズの卓上カレンダーです。場所を取らず、かつ紙面もしっかりと取れるカレンダーです。
モニタ下に置いて貰えれば、常に目にとまる位置にお客様のカレンダーがあるので、アイデア次第では絶好のコミュニケーションツールとして重宝します。

カードサイズ
小振りで可愛い手のひらサイズカレンダー

小振りでちょこんと手のひらに収まるサイズの卓上カレンダーです。デスクの上に置いても、ちょっとしたオブジェのような可愛らしい仕上がりになります。エコカレンダーの環境に優しいイメージにマッチしたものや、インテリアとしても飾れるデザイン性の高い卓上カレンダーを作りたい方におすすめです。

カレンダーの特徴

用紙や台紙が選べます

アートポスト220kg
両面に塗工がされており、程よく光沢感のある用紙で、滑らかなグラデーションや写真などを美しく再現することが出来ます。
汎用性が高く、カタログの表紙やパッケージなどにも使用されています。


ヴァンヌーボVスノーホワイト 175kg
紙の手触りがよく、暖かみのある優しい雰囲気の用紙です。結婚式の招待状や美術系の図版などにも使用される高級紙で、スノーホワイトはその中でも特に純白のような白さで人気の用紙です。


アラベール160kg カラー3種
画用紙のような独特のふんわりとした手触りが特徴の用紙です。生成色の「ナチュラル」、ベージュ色の「オータムリーブ」グレー色の「アッシュグレー」の3色展開。自然な素材感を活かし、ナチュラルで上品な作品を作りたい方にもお勧めです。


ペルーラスノーホワイト 180kg
「ペルーラ」とはスペイン語で真珠を意味します。その名の通り、この用紙にはパール調の加工が施されており、キラキラとした輝きのある用紙です。


台紙:白
台紙:茶
台紙:黒

用紙は個性の違う6種から、また台紙も3種の色からお好みの組み合わせをお楽しみいただけます。作品のイメージにあった用紙をお選びください。

リング部分も紙製のエコカレンダー

留め具のリングはパルプ繊維からできており、カレンダーはプラスチックや接着剤を一切使用していません。燃焼時に有毒なガスが出ませんので廃棄時の分別が不要です。

RGB印刷にも対応

今まで当たり前とされてきたCMYK印刷の「色再現」の常識を一新。画面に近いRGBカラーの色域で「ライトブルー」や「ライトグリーン」「ピンク」「紫」といった、通常のオフセット印刷では再現が難しかった明るい色彩もくすまず印刷します。

両面印刷でカレンダーをリバーシブル仕様に

1冊で2倍楽しめるオリジナルカレンダー
表面はイラストと日付欄、裏面はオリジナルの写真などを配置して、気分やシーンに合わせて使い分けが可能。両面印刷だから1年間ずっと飽きずに楽しめるリバーシブル仕様となり、特別感たっぷりのグッズとなります。

最小5部から注文可能

カレンダー印刷は最小5部から印刷を行っております。まずは数冊だけ印刷して、実際に机や壁に飾ってみるのもおすすめ。
「このサイズだと見やすい」「このデザインは毎日見ても飽きない」など、使ってみて分かる発見があり、次回制作時に大きなヒントになります。

制作の流れ

1.テンプレートをダウンロード

お好きなカレンダーのタイプを選択いただき、データの制作は弊社のテンプレートをご参照の上、作成お願いします。
illustrator用とphotshop用の2種のデータをご用意しています。
テンプレートデータは「テンプレート」ページよりダウンロードください。
※ProcreateやCLIP STUDIO などのペイントソフトをご利用の場合は、photoshop用のテンプレートをご利用ください

2.データ制作

B6ワイドサイズのテンプレート
B6ワイド ハーフ&ハーフサイズのテンプレート

ダウンロードしたテンプレートに沿ってデザインを配置します。その際に上部の□はリングを通す穴となるため、印刷することは出来ません。データを配置する際はご注意ください。

3.データのご入稿

作成後はデータを一つのフォルダにまとめていただき、zip圧縮後、弊社サイトのマイページ上からご入稿お願いします。
データのご入稿につきましては「データの入稿方法」ページもご参照ください。

※注意したいカレンダー制作のポイント

テンプレートは7枚用と13枚用の2種類からお選びください。7枚用は1枚目を表紙としてご利用いただき、2枚目以降は2ヶ月分の日付を記載してください。13枚用は1枚目を表紙としてご利用いただき、2枚目以降は1ヶ月ごとの日付を記載してください。

カレンダー印刷まとめ

いかがでしょうか? カレンダーについての記事を通じて、カレンダーの基本的な特徴から、その制作の流れまでをご紹介しました。弊社のカレンダーは少部数(5部)から制作できるため、同人イベントや通販グッズとしても活用しやすく、クリエイターにとっては作品を届ける新しい手段としても最適です。
毎日の生活にちょっとした彩りをもたらすカレンダー印刷を、是非ご利用になってください。

制作実績

グラビティで制作したお客様の作品を許可いただき掲載しております。

商品の新着情報や、ツイッターだけの限定情報をつぶやいてます。