グッズを作る - ステッカーアイテム - バーコードシール印刷

グッズを作る - ステッカーアイテム - バーコードシール印刷

バーコードシール印刷

商品管理・販売に必須!
オリジナルのバーコードシールを小ロットから作成!

ハンドメイド作品や小規模ブランドから、全国に展開するような大規模な商品管理まで、販売に必須のオリジナルのバーコードシール。汎用性の高いアート紙を使用し、1シートからの小ロット注文にも対応。 スキャナで正確に読み取れる品質で、イベント出店や通販販売にも安心です。必要な分だけ、気軽にご注文いただけます。
テンプレートはコチラからダウンロード

価格表&ご注文

下記の選択項目からご希望の条件を選んだ後、価格表を記載されている金額をクリックするとご注文画面にお進みいただけます。
※当日17時以降のご注文、及びデータ入稿に関しましては翌日起算の出荷日となります。

サイズ必須

バーコードサイズ表

サイズはJANコードの印刷に多い6サイズをご用意。35mmタイプと43mmタイプの2つの幅と、高さはそれぞれ15mm、20mm、25mmの計6サイズ。 あくまでも目安ですが、JANコードのオリジナルサイズと80%まで縮小したサイズ、それぞれがレイアウトしやすいサイズになっています。


用紙必須

アートタック73kg

刷色必須

表面モノクロ 1c

数量 6営業日2025/05/26出荷 5営業日2025/05/23出荷 4営業日2025/05/22出荷
100 3,680@36.8 4,050@40.5 4,420@44.2
200 3,830@19.15 4,210@21.05 4,600@23
300 3,980@13.27 4,380@14.6 4,780@15.93
400 4,130@10.33 4,540@11.35 4,950@12.38
500 4,280@8.56 4,700@9.4 5,130@10.26
600 4,420@7.37 4,870@8.12 5,310@8.85
700 4,570@6.53 5,030@7.19 5,490@7.84
800 4,720@5.9 5,190@6.49 5,660@7.08
900 4,870@5.41 5,360@5.96 5,840@6.49
1000 5,020@5.02 5,520@5.52 6,020@6.02
1500 5,750@3.83 6,330@4.22 6,910@4.61
2000 6,490@3.25 7,140@3.57 7,790@3.9
2500 7,230@2.89 7,960@3.18 8,680@3.47
3000 7,970@2.66 8,770@2.92 9,570@3.19
3500 8,710@2.49 9,580@2.74 10,460@2.99
4000 9,450@2.36 10,400@2.6 11,340@2.84
4500 10,190@2.26 11,210@2.49 12,230@2.72
5000 10,930@2.19 12,020@2.4 13,120@2.62
5500 11,670@2.12 12,840@2.33 14,000@2.55
6000 12,410@2.07 13,650@2.28 14,890@2.48
6500 13,150@2.02 14,460@2.22 15,780@2.43
7000 13,890@1.98 15,280@2.18 16,670@2.38
7500 14,630@1.95 16,090@2.15 17,550@2.34
8000 15,370@1.92 16,900@2.11 18,440@2.31
8500 16,110@1.9 17,720@2.08 19,330@2.27
9000 16,850@1.87 18,530@2.06 20,220@2.25
9500 17,590@1.85 19,350@2.04 21,100@2.22
10000 18,330@1.83 20,160@2.02 21,990@2.2

価格表以上の枚数をご希望の方はお見積もりフォームからお見積りください。

戻る

使える用紙について

用紙はアートタック73kg(強粘再剥離)を使用します

アートタック73kg

用紙は汎用性が高く、様々なステッカーに多用されているアートタック73kgを使用します。印刷加工の適正に優れた素材で、モノクロの細かい文字や細い線まではっきりと印字される高品質なJANコードが作成可能です。 強粘着の素材を使用するので剥がれづらく、商品の輸送時にJANシールが剥がれてしまうなどのトラブルも未然に回避できます。

バーコードシールの特徴

シート仕上げで納品します

アートタック73kg

仕上がりはA4以下のシートサイズで納品します。
仕上がりシートサイズはJANコードの大きさにより変動いたしますが、A4サイズ以下のシートで納品します。
シート仕上げで1枚ずつ切り込みが入っているので、剥がしやすく、その後の貼り付け作業の負担を軽減します。

バーコードの作成代行も承ります

バーコードの作成代行も承ります

JANコードデータのご用意がなくても
弊社で作成代行(有料オプション)も行っています。

JANコード作成に必要な13桁の数字をお知らせいただければ、弊社でJANコードの作成代行も行います。またJANコードの上に商品タイトルなどの文言も必要な場合は、合わせてご依頼いただければこちらも作成いたします。
ご依頼をご希望の方は、次のオプションページより「JANコードデータ作成代行」をご選択いただき、ご注文後、記載する13桁の番号と、商品タイトルなどの文言があればそちらもメールやフォームからお知らせください。

商品への貼り付け作業も行います

  • 別で進行している封入セットの貼り付けも行います

    別で進行している封入セットの貼り付けも行います

    バーコードシールの作成だけではなく、別でステッカーセットなどを作成している場合は、その封入セットへの貼り付け作業も弊社で承りますので、ぜひご依頼ください。

  • 銀袋への貼り付けも行っております

    銀袋への貼り付けも行っております

    今なら裏面台紙に無料で印刷ができます。 封入セットで人気の銀袋verもお任せください。商品が目隠しされた銀袋へのバーコードシール貼付も承ります。

データ作成時の注意事項

バーコードの大きさの推奨

バーコードの大きさの推奨

13桁のJANコードの標準サイズは横37.29mm×縦25.93mmとなっております。このサイズから80%に縮小したサイズまでが、無理なくバーコードを読み込める推奨の大きさとされています。 ※バーの高さは数字を含めず9㎜程度となります。 その大きさから外れてしまうと必ずしも読み取れない訳ではありませんが、リーダーによっては読み取りづらくなってしまうので、なるべく推奨範囲内で制作するように心がけましょう。

バーコードシール印刷の注意事項

  • バーコードの読み取り保証は、標準規格に基づいた仕様での制作に限ります。
  • 屋外専用ではありません。屋外で使用する場合、剥がれやすくなる場合がございます。
  • 非標準仕様(デザイン入りバーコード、白黒反転等)は読み取れない場合がございます。
  • JANコードの発行には、GS1事業者コード取得が必要です(取得代行は行っておりません)

バーコードシールを使って、商品管理をもっとスムーズに!

pagetop