グッズを作る - カード印刷 - カードボックス(オンデマンド印刷)

グッズを作る - カード印刷 - カードボックス(オンデマンド印刷)

カードボックス

弊社のカード印刷のサイズに適したカードボックスをご用意しました。カードゲームやタロットカードなどを収納できるので、カードを傷めることなく保護や持ち運びにも便利です。
オンデマンド印刷で最小10部から制作が可能です。

価格表&ご注文

下記の選択項目からご希望の条件を選んだ後、価格表を記載されている金額をクリックするとご注文画面にお進みいただけます。
※当日17時以降のご注文、及びデータ入稿に関しましては翌日起算の出荷日となります。

ボックスサイズ必須

用紙必須

ミラーコート 220kg

カードボックスタイプ必須

カードボックスはスタンダードサイズ(66×120)とミニサイズ(44×80)に適したサイズで作られています。それ以外のカードサイズ、枚数の場合はオリジナルの型を作成するので、通常よりも納期をいただきます。また料金も別途お見積りとなります。

刷色必須

表面カラー 4c/0c

数量 7営業日2023/06/15出荷
10 18,370@1837
20 19,820@991
30 21,260@708.67
40 22,700@567.5
50 24,140@482.8
60 25,580@426.33
70 27,020@386
80 28,460@355.75
90 29,900@332.22
100 31,340@313.4
110 32,780@298
120 34,220@285.17
130 35,660@274.31
140 37,100@265
150 38,550@257
160 39,990@249.94
170 41,430@243.71
180 42,870@238.17
190 44,310@233.21
200 45,750@228.75

価格表以上の枚数をご希望の方はお見積もりフォームからお見積りください。

戻る

使える用紙について

使用する用紙はミラーコート220kgです

カードボックスについて

用紙はミラーコート220kgを使用します。印刷のノリもよく写真やイラストを発色よく再現いたします。厚みのあるしっかりとした用紙で様々なシーンで多様される用紙です。【標準式】の場合、表面にマットPP加工を行いますので、ツヤを抑えた上品な仕上がりとなります。
【簡易式】はPP加工は行いませんが、ミラーコート220kgはPPを貼っていなくてもミラーのコーティングが施されているので、光沢のある明るい仕上がりとなります。

商品の特長

カードボックス(オンデマンド印刷)商品の特長をご紹介します。

カードボックス「標準式」「簡易式」の違い

「標準式」「簡易式」の違い

カードボックスは「標準式」と「簡易式」の2つのタイプをご用意しております。「標準式」は全面の印刷が可能です。印刷後、ボックスを保護するため、光沢のないマットPP加工を施します。「簡易式」は全面への印刷が出来ません。右図のようにピンク色の部分のみ印刷が可能です。印刷後にPP加工は行いません。
標準式は表面にマットPP加工を行います
標準式のボックスは表面にマットPP加工を行います。加工を施すことで傷がつきにくく箱全体を保護いたします。またマットPPの落ち着いた仕上がりで商品の価値をより引き立たせます。

カードボックスの形状について

タロットカード箱について

カードボックスは「キャラメル式」となります。箱の上下に差し込み式の蓋がついており、また上部の蓋には差し込み型のロックもついているので、蓋が自然と開いてしまうのを防ぎます。 データ作成時は必ず弊社のテンプレートをご利用ください。

データ作成時の注意事項

カードボックス(オンデマンド印刷)の注意事項

  • リッチブラック使用の際は濃度を合計300%程度に抑えてください。300%以上の場合、弊社にて濃度を落とす場合があります。ご了承下さい。
  • 縁のあるデザインの場合、加工断裁時のズレにより縁が均一に揃わない場合がございます。断裁加工を考慮し縁に関してはなるべく目立たないデザインで制作をお願いします。
  • 紙を実際に確認されたい方は印刷見本をお送りいたします。資料請求フォームよりお問い合わせください。

カードを収納する箱も一緒に作ってみましょう

pagetop